学長室 - 日本武道学舎ブログ
日本武道学舎 学長・吉田始史のブログです。
空手や合気道など武道の稽古で感じたことや、健康に関すること、 本の出版に関することやエッセイ、メールマガジン情報などを書いています。
丹田とは何か
2018-08-11 23:57
次に出版予定の本は「丹田とは何か」ですが、これから部分部分ですがその内容を紹介していきた
いと思います。
「丹田」という言葉は「丹田呼吸」「丹田力」などを通じて現代でも脈々と息づいており、
宗教や武芸を中心に習い事全てといっても過言ではないほど重要視されてきた場所で、誰もが一度は
聞いたことがあると思います。
この本では、私の経験と知識から「丹田」について「姿勢と動きからみた丹田」と題して丹田を意識、
活用することによりあらゆる動きに対し、どのように影響を与えるのか、またどのような効果がある
のかを検証し、
「丹田と健康の関係」では、丹田を意識することにより健康や美容にどのような影響を与えるのか、
そして「丹田と気持ちの関係」からは丹田を意識することにより自分の精神状態、気持ちの在り方
がどのように変化するのかに迫り、どのような効用があるのかを紹介したいと思います。
このページをシェア
コメント欄を読み込み中
最新記事
2020/07/25 22:59
2020/05/22 23:12
2020/05/14 18:59
2020/05/09 21:43
2020/05/04 22:49
2020/05/03 20:00
2020/04/25 21:50
2020/04/20 22:28
2020/04/16 23:51
2020/04/11 22:15