学長室 - 日本武道学舎ブログ
日本武道学舎 学長・吉田始史のブログです。
空手や合気道など武道の稽古で感じたことや、健康に関すること、 本の出版に関することやエッセイ、メールマガジン情報などを書いています。
検定
2015/03/22 M.Yoshida
今週の金曜日はいよいよ検定。黒帯の検定も含まれます。
今回の黒帯は50代、以前他の道場で学んでいた時、私はまだ二十代でしたが千葉県の道場だと思いますが「こんな年齢になっても頑張ってます」と、50代の男性5人が写真に写っているのを見て、
「こんな歳になるまでやってもどうせ弱いだろう。黒帯して威張ってのかな?」
と思っていたのを覚えています。
しかし、今考えてみると50代でも続けるということは大変なことだとわかります。
私もあと4年で還暦、しかし私のように学生時代から継続しているのと、ある程度の年齢になってから始めるのでは違いが出ます。私も剣道を始めたのが20代後半だからわかります。
遅くなって始めれば始めるほど続けるのは難しいと思います。
もちろん考えも落ち着かないまま始めても直やめてしまいますが。
このページをシェア
コメント欄を読み込み中
最新記事
2021/04/14 22:23
2021/04/07 22:49
2021/04/02 20:02
2021/03/28 23:01
2021/03/24 18:07
2021/03/22 11:25
2021/03/20 18:29
2021/03/18 22:38
2021/03/16 22:38
2021/03/16 0:15